PR

EOS-1D X Mark II がキヤノンから発表 「EOS-1D X Mark II」と「EOS-1D X」のスペック比較

カメラ
この記事は約1分で読めます。
広告

キヤノンのフラッグシップであるEOS-1D Xの後継機種「EOS-1D X Mark II」が発表されました。販売開始は4月とのこと。
EOS-1D X から約4年。どこが進化したのでしょうか。比較してみました。
プロ用は、やはり書いてあることが沢山です。よく分からない言葉も沢山・・・。
比較してみると、色々とアップグレードされていることがわかります。

広告
広告
広告

EOS-1D X Mark II

EOS-1D X Mark IIEOS-1D X
センサーCMOSセンサーCMOSセンサー
カメラ部有効画素約2020万画素(総画素数:約2150万画素) 約1810万画素
ダスト除去機能自動/手動、ダストデリートデータ付加自動/手動/ダストデリートデータ付加
記録フォーマットDCF2.0DCF 2.0
画像タイプJPEG、RAW(14bit、キヤノン独自)
RAW+JPEG同時記録可能
JPEG、RAW(14bit、キヤノン独自)
RAW+JPEG同時記録可能
記録機能標準、カード自動切り換え、振り分け、同一書き込み
記録媒体CFカード(タイプI準拠、UDMAモード7対応)
CFastカード(CFast 2.0対応)
CFカード対応デュアルカードスロット
CFカード(タイプI、II準拠、UDMA モード7対応)
CFカード対応デュアルカードスロット
撮像画面サイズ約35.9×23.9mm約36×24mm
ピクチャースタイルオート、スタンダード、ポートレート、風景、ディテール重視、ニュートラル、忠実設定、モノクロ、ユーザー設定1~3オート、スタンダード、ポートレート、風景、ニュートラル、忠実設定、モノクロ、ユーザー設定1~3
レンズ光学補正周辺光量補正、色収差補正、歪曲収差補正、回折補正周辺光量補正、色収差補正
ファインダーペンタプリズム使用、アイレベル式ペンタプリズム使用、アイレベル式
ファインダー視野率上下/左右とも約100%(アイポイント約20mm時)上下/左右とも約100%(アイポイント約20mm時)
ファインダー倍率約0.76倍約0.76倍
視度調整範囲約-3.0~+1.0m(dpt)約-3.0~+1.0m(dpt)
グリッド表示可能可能
水準器表示可能水平方向:1°ステップ ±6°
垂直方向:1°ステップ ±4°
ミラークイックリターン式クイックリターン式
被写界深度確認可能可能
オートフォーカス専用AFセンサーによるTTL二次結像位相差検出方式TTL二次結像位相差検出方式
オートフォーカス測距点最大61点(クロス測距点:最大41点) 61点(クロス測距点:最大41点)
測距輝度範囲EV -3~18EV -2~18
フォーカス動作ワンショットAF、AIサーボAF、手動(MF)ワンショットAF、AIサーボAF、手動(MF)
測距エリア選択モードスポット1点AF(任意選択)、1点AF(任意選択)、領域拡大AF(任意選択上下左右)、領域拡大AF(任意選択周囲)、ゾーンAF(ゾーン任意選択)、ラージゾーンAF(ゾーン任意選択)、自動選択AFスポット1点AF(任意選択)、1点AF(任意選択)、領域拡大AF(任意選択上下左右)、領域拡大AF(任意選択周囲)、ゾーンAF(ゾーン任意選択)、61点自動選択AF
AIサーボAF特性被写体追従特性、速度変化に対する追従性、測距点乗り移り特性被写体追従特性、速度変化に対する追従性、測距点乗り移り特性
AF機能のカスタマイズ17種
撮影モードプログラムAE、シャッター優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出、バルブ、カスタム撮影モード(C1/C2/C3)プログラムAE、シャッター優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出、バルブ
ISO感度ISOオート、ISO 100~51200任意設定(1/3、1段ステップ)、および L(ISO 50相当)、H1(ISO102400相当)、H2(ISO204800相当)、H3(ISO409600相当)の感度拡張が可能 ISOオート、ISO 100~51200任意設定(1/3、1段ステップ)、およびL(50)、H1(102400相当)、H2(204800相当)の感度拡張が可能
シャッター電子制御式、フォーカルプレーンシャッター電子制御式、フォーカルプレーンシャッター
シャッター速度1/8000~30秒(すべての撮影モードを合わせて)、バルブ、ストロボ同調最高シャッター速度=1/250秒1/8000~30秒、バルブ(すべての撮影モードを合わせて)ストロボ同調最高シャッター速度=1/250秒
連続撮影速度高速連続撮影
ファインダー撮影時:最高約14.0コマ/秒(14~2コマ/秒に設定可能)
ライブビュー撮影時:最高約16.0コマ/秒(16, 14~2コマ/秒に設定可能)
超高速連続撮影:最高約14コマ/秒
高速連続撮影:最高約12コマ/秒
低速連続撮影:最高約3コマ/秒
連続撮影可能枚数JPEGラージ:
CFカード:標準:約140枚/高速:Full
CFastカード:Full
RAW:
CFカード:標準:約59枚/高速:約73枚
CFastカード:約170枚
RAW+JPEGラージ:
CFカード:標準:約48枚/高速:約54枚
CFastカード:約81枚
JPEGラージ:約100枚
RAW:約35枚
RAW+JPEGラージ:約17枚
ライブビュー撮影機能デュアルピクセル CMOS AF方式
ライブビューAF方式顔+追尾優先AF、ライブ1点AF
手動ピント合わせ(約5倍/10倍拡大確認可能)
ライブモード、顔優先ライブモード(コントラスト検出方式)、クイックモード(位相差検出方式)、手動ピント合わせ(約5倍/10倍拡大可能)
動画撮影4K:Motion JPEG
Full HD:MPEG-4 AVC/H.264 可変(平均)ビットレート方式
MPEG-4 AVC/H.264
動画記録サイズ4K(4096×2160)、Full HD(1920×1080)1920×1080(Full HD):30p/25p/24p
1280×720(HD):60p/50p
640×480(SD):30p/25p
ビットレート[MOV]
4K(59.94p/50.00p):約800Mbps
4K(29.97p/25.00p/24.00p/23.98p):約500Mbps
Full HD(119.9p/100.0p)/ALL-I:約360Mbps
Full HD(59.94p/50.00p)/ALL-I:約180Mbps
Full HD(59.94p/50.00p)/IPB:約60Mbps
Full HD(29.97p/25.00p/24.00p/23.98p)/ALL-I:約90Mbps
Full HD(29.97p/25.00p/24.00p/23.98p)/IPB(標準):約30Mbps
[MP4]
Full HD(59.94p/50.00p)/IPB(標準):約60Mbps
Full HD(29.97p/25.00p/24.00p/23.98p)/IPB(標準):約30Mbps
Full HD(29.97p/25.00p)/IPB(軽量):約12Mbps要求カード性能(書き込み/読み取り速度)
4K(59.94p/50.00p):CFast 2.0
4K(29.97p/25.00p/24.00p/23.98p):CF UDMA 7:100MB/秒以上/CFast 2.0
Full HD(119.9p/100.0p):CF UDMA 7:100MB/秒以上/CFast 2.0
Full HD(59.94p/50.00p)/ALL-I:CF UDMA 7:60MB/秒以上/CFast 2.0
Full HD(59.94p/50.00p)/IPB:30MB/秒以上
Full HD(29.97p/25.00p/24.00p/23.98p)/ALL-I:30MB/秒以上
Full HD(29.97p/25.00p/24.00p/23.98p)/IPB(標準):10MB/秒以上
Full HD(29.97p/25.00p)/IPB(軽量):10MB/秒以上
1920×1080(30p/25p/24p)/ IPB:約235MB/分
1920×1080(30p/25p/24p)/ ALL-I:約685MB/分
1280×720(60p/50p)/ IPB:約205MB/分
1280×720(60p/50p)/ ALL-I:約610MB/分
640×480(30p/25p)/ IPB:約78MB/分
動画フォーカス方式デュアルピクセル CMOS AF方式ライブビュー撮影機能のフォーカスに準ずる
動画AF方式顔+追尾優先AF、ライブ1点AF
手動ピント合わせ(約5倍/10倍拡大確認可能)
録音モノラルマイク内蔵、外部ステレオマイク端子装備、ライン入力可能、録音レベル調整可能、ウィンドカット機能/アッテネーター機能搭載内蔵モノラルマイク、外部ステレオマイク端子装備
録音レベル調整可能、ウィンドカット機能搭載
液晶モニターTFT式カラー液晶モニターTFT式カラー液晶モニター
画面サイズ/ドット数ワイド3.2型(3:2)/約162万ドットワイド3.2型(3:2)/約104万ドット
水準器表示可能 可能
タッチパネル静電容量方式
カメラ内RAW現像明るさ補正、ホワイトバランス、ピクチャースタイル、オートライティングオプティマイザ、高感度撮影時のノイズ低減、JPEG記録画質、色空間、レンズ光学補正(周辺光量補正、歪曲収差補正、デジタルレンズオプティマイザ、色収差補正、回折補正)明るさ補正、ホワイトバランス、ピクチャースタイル、オートライティングオプティマイザ、高感度撮影時のノイズ低減、JPEG記録画質、色空間、周辺光量補正、歪曲補正、色収差補正
GPS機能付属
デジタル端子SuperSpeed USB(USB3.0)
使用電池 バッテリーパック LP-E19/LP-E4N/LP-E4、1個 バッテリーパックLP-E4N/LP-E4、1個
撮影可能枚数の目安ファインダー撮影:常温(+23℃)約1210枚/低温(0℃)約1020枚
ライブビュー撮影:常温(+23℃)約260枚/低温(0℃)約240枚
ファインダー撮影:常温(23℃) 約1120枚/低温(0℃)約860枚
ライブビュー撮影:常温(23℃) 約290枚/低温(0℃) 約250枚
動画撮影可能時間常温(+23℃)合計約2時間20分
低温(0℃)合計約2時間
常温(23℃) 約2時間10分
低温(0℃)約2時間
大きさ約158.0(幅)×167.6(高さ)×82.6(奥行)mm約158(幅)×163.6(高さ)×82.7(奥行)mm
質量約1530g(CIPAガイドラインによる)/約1340g(本体のみ)約1530g(CIPAガイドラインによる)
約1340g(本体のみ)
価格678000円(税抜)
キャノンオンラインショップ
500000円~
価格.comより

最後に

タッチパネルも採用されている、フラッグシップ。そして4K動画。
これからのスタンダードになりそうな機能を搭載した最高峰モデルとなっていますね。
モニターは可動式ではないということは、やっぱりプロユースを考えると、今のところは必要ないのでしょう。

大きさはGPSの分高くなった感じでしょうか。横幅と奥行きは変更ないので、今使用している感覚で次世代機に移行できるように、とのことかと思います。
ほかのアップグレードの点、どのぐらいの差が使用していて出てくるものなのでしょう?

一度手に取って使用してみたいですが、自分自身で買うことはないだろうなぁ・・・。

パパカメラマン・ママカメラウーマンにおススメ3選
ソニー ミラーレス一眼 α7 III ズームレンズキット

赤ちゃん撮影にも、成長したお子さんの撮影にも最強のカメラ
ズームレンズキット。購入後すぐに撮影を楽しめることでしょう

  • フルサイズのセンサー搭載
  • 強力なリアルタイム瞳AF
  • モニター内に被写体がいればどこでもAFが可能
  • 向上した動体追随性能
  • タッチによる直感的なフォーカス操作
  • デュアルスロット
  • 最高約10コマ/秒の連写が可能なサイレント撮影
  • 高解像4K動画
  • 5.0段の補正効果を実現する光学式5軸ボディ内手ブレ補正
  • 3.0型チルト可動式液晶モニター
  • モバイルバッテリーなどによるUSB給電に対応
  • 防塵・防滴
  • 常用ISO100-51200、拡張ISO50-204800
パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G99H 高倍率ズームレンズキット

パナソニックの最新モデル
上位機種ほど機能満載は必要ない、と考えている方にはおススメ

  • 小型・軽量
  • ボディ内手ブレ補正5軸・レンズ内手ブレ補正2軸を連動して制御するDual I.S.2を搭載
  • 高精細 約236万ドット OLEDファインダー
  • ダイヤル操作でファインダーに集中
  • 防塵・防滴設計
  • 防塵・防滴設計のキットレンズ
  • USB充電・給電
  • 空間認識AF 高速化と高い追従性を実現
  • AF速度約0.07秒の高速AF
  • 顔・瞳認識AF
  • 4Kフォトモード
  • 4K動画記録
  • サイレントシャッター
  • 静電容量方式タッチパネル
オリンパス ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkIII EZダブルズームキット

小型・軽量で取り扱いが簡単!
スマホ以外のカメラを初めて買う方におススメ!
スマホ感覚での取り扱いも可能な1台。動画撮影にもおススメ

  • ボディー内5軸手ぶれ補正
  • 約469g(本体)
  • 5軸手ぶれ補正+電子手ぶれ補正による動画手ぶれ補正
  • 回転ぶれ補正
  • 防塵・防滴ボディー
  • アングル自由自在 バリアングルモニター
  • バウンス撮影も可能 同梱フラッシュFL-LM3
  • 高精細EVF
  • 瞳にピントを合わせ続ける 瞳優先C-AF
  • 音が出せない環境に適した静音撮影モード
  • 約750枚撮影できる低消費電力撮影モード
  • タッチシャッターが可能
広告
広告
カメラ
広告
cruzをフォローする
広告
デジタルカメラで子供を撮ろう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました