PR

カメラを買うことを考えて、マイクロフォーサーズのボディを検討してみる

ボディ
この記事は約3分で読めます。
広告

マイクロフォーサーズ。APS-Cよりは少し小さ目のセンサーを使用していて、フルサイズと比べると約半分のサイズ。
だからと言って劣るところはなく、とても使いやすいカメラだと思っています。
そして魅力的なカメラが沢山あるのです。悩ましい。

マイクロフォーサーズ規格のカメラを製造しているのは現在2社。
パナソニックとオリンパスです。
センサーは同じ規格でも、カメラの中身は違います。

広告
広告
広告

パナソニックのボディ

何度も書いていますが、DMC-G1を保有しています。
だからと言って、「パナソニックじゃなきゃ」というわけではないのですが、デザインにおいてはパナソニックの方が好みではあります。

候補として挙げたのはDMC-GX8DMC-G7DMC-GH4の3機種。

まずはスペック比較をしてみます。

DMC-GX8DMC-G7DMC-GH4
総画素数2177 万画素1684 万画素1720 万画素
有効画素数2030 万画素1600 万画素1605 万画素
撮影感度標準:ISO200~25600
拡張:ISO100
標準:ISO200~25600
拡張:ISO100
標準:ISO200~25600
拡張:ISO100
シャッタースピード1/16000~60 秒1/16000~60 秒1/8000~60 秒
液晶モニター3インチ
104万ドット
3インチ
104万ドット
3インチ
104万ドット
ファインダー視野率(上下/左右)100/100100/100100/100
ファインダー倍率1.541.41.34
撮影枚数330枚350枚 530枚
手ブレ補正機構YesNoNo
可動式モニタフリーアングルフリーアングルフリーアングル
防塵・防滴YesNoYes
4K4K(3840x2160)4K(3840x2160)4K(3840x2160)
フレームレート30 fps30 fps30 fps
NFCYesNoYes
Wi-FiYesYesYes
幅x高さx奥行き133.2x77.9x63.1 mm124.9x86.2x77.4 mm132.9x93.4x83.9 mm
重量約487g(本体、バッテリー、メモリーカード含む)約410g(本体、バッテリー、メモリーカード含む)約560g(本体、バッテリー、メモリーカード含む)
価格100000円~
(ボディのみ)
60000円~
(ボディのみ)
100000円~
(ボディのみ)

どれもとても良さ気。
計量モデルのDMC-G7に最初興味がとてもあったのですが、その後発表されたDMC-GX8が全部入りのモデルで、コンパクトでもありとても魅力的でした。フラッグシップのDMC-GH4にも興味を惹かれました。
プロユースな感じのプロモーションだったため、どちらかというと、僕の使用目的には有り余る感じがしました。動画も撮影したいとは思っていますがメインは静止画ですし、4K動画に興味があっても家の環境が整っていないため難しそう。

静止画メインで4Kフォトに興味があったので、DMC-GX8DMC-G7かなぁ、というのが僕の中ではありました。

そしてこの2機種の違いは手振れ補正の有無。
どのぐらい手振れ補正が必要であり、活躍してくれるのかは定かではありませんが、有るに越したことはないと思っています。防塵防滴の違いもあります。

そのためか(?)重さもDMC-GX8の方が重たくなっています。

4Kフォト、4K動画、防塵防滴、手振れ補正ありとここはDMC-GX8を選択して今後考えようと思います。

オリンパスのボディ

E-M1E-M5 MarkIIE-M10 MarkII
総画素数1685 万画素1720 万画素1720 万画素
有効画素数1628 万画素1605 万画素1605 万画素
撮影感度標準:ISO100~1600
拡張:ISO25600
標準:ISO100~1600
拡張:ISO25600
標準:ISO100~1600
拡張:ISO25600
連写撮影10 コマ/秒10 コマ/秒8.5 コマ/秒
シャッタースピード1/8000~60 秒1/8000~60 秒1/4000~60 秒
液晶モニター3インチ
104万ドット
3インチ
104万ドット
3インチ
104万ドット
ファインダー視野率(上下/左右)100/100100/100100/100
ファインダー倍率1.481.481.23
撮影枚数350枚約310枚 約320枚
手ブレ補正機構YesYesYes
可動式モニタ可動式液晶バリアングル液晶可動式液晶
防塵・防滴YesYesNo
動画記録画素数フルHD(1920x1080)フルHD(1920x1080)フルHD(1920x1080)
フレームレート29.97 fps59.94 fps59.94 fps
NFCNoNoNo
Wi-FiYesYesYes
幅x高さx奥行き130.4x93.5x63.1 mm123.7x85x44.5 mm119.5x83.1x46.7 mm
重量約497g(CIPA準拠 付属充電池およびメモリーカード含む)約469g (CIPA準拠 付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)約390g (CIPA準拠 付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)
価格70000円~
(ボディのみ)
88000円~
(ボディのみ)
100000円~
(ボディのみ)

オリンパスは下位機種でも、上位機種にはない最新機能を盛り込んで販売します。
そのため、最初はE-M1にサイレントシャッターがなかったのですが、下位機種に入れてきたため後にバージョンアップしてE-M1でもサイレントシャッターを使用できるようになったりしています。
少し前のモデルであったとしても、長く使えて楽しめるメーカーのように思っています。
動体撮影においても、満足している使用者がいるようなので、とても魅かれて調べました。
ボディ内手振れ補正も魅力的ですよね。

パナソニックとの大きな違いは手振れ補正もそうですが、4Kではないでしょうか。
ここをどう考えるかでしょうか。

最後に

それぞれ少しずつ違いがあり、悩ましいですね。
それぞれのフラッグシップの後継機も気になるところです。
悩んで考えた結果としては、GX8かなぁ、というところです。
オールマイティな感じがしたので。

パパカメラマン・ママカメラウーマンにおススメ3選
ソニー ミラーレス一眼 α7 III ズームレンズキット

赤ちゃん撮影にも、成長したお子さんの撮影にも最強のカメラ
ズームレンズキット。購入後すぐに撮影を楽しめることでしょう

  • フルサイズのセンサー搭載
  • 強力なリアルタイム瞳AF
  • モニター内に被写体がいればどこでもAFが可能
  • 向上した動体追随性能
  • タッチによる直感的なフォーカス操作
  • デュアルスロット
  • 最高約10コマ/秒の連写が可能なサイレント撮影
  • 高解像4K動画
  • 5.0段の補正効果を実現する光学式5軸ボディ内手ブレ補正
  • 3.0型チルト可動式液晶モニター
  • モバイルバッテリーなどによるUSB給電に対応
  • 防塵・防滴
  • 常用ISO100-51200、拡張ISO50-204800
パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G99H 高倍率ズームレンズキット

パナソニックの最新モデル
上位機種ほど機能満載は必要ない、と考えている方にはおススメ

  • 小型・軽量
  • ボディ内手ブレ補正5軸・レンズ内手ブレ補正2軸を連動して制御するDual I.S.2を搭載
  • 高精細 約236万ドット OLEDファインダー
  • ダイヤル操作でファインダーに集中
  • 防塵・防滴設計
  • 防塵・防滴設計のキットレンズ
  • USB充電・給電
  • 空間認識AF 高速化と高い追従性を実現
  • AF速度約0.07秒の高速AF
  • 顔・瞳認識AF
  • 4Kフォトモード
  • 4K動画記録
  • サイレントシャッター
  • 静電容量方式タッチパネル
オリンパス ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkIII EZダブルズームキット

小型・軽量で取り扱いが簡単!
スマホ以外のカメラを初めて買う方におススメ!
スマホ感覚での取り扱いも可能な1台。動画撮影にもおススメ

  • ボディー内5軸手ぶれ補正
  • 約469g(本体)
  • 5軸手ぶれ補正+電子手ぶれ補正による動画手ぶれ補正
  • 回転ぶれ補正
  • 防塵・防滴ボディー
  • アングル自由自在 バリアングルモニター
  • バウンス撮影も可能 同梱フラッシュFL-LM3
  • 高精細EVF
  • 瞳にピントを合わせ続ける 瞳優先C-AF
  • 音が出せない環境に適した静音撮影モード
  • 約750枚撮影できる低消費電力撮影モード
  • タッチシャッターが可能
広告
広告
ボディ
広告
cruzをフォローする
広告
デジタルカメラで子供を撮ろう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました