ペンタックスから新しいAPS-C機が発表されました。
モデル名は「K-70」。
K-70とK-S2を比較
同じくペンタックスのAPS-C機である「K-S2」とスペック比較を行ってみました。
K-70 | K-S2 | |
---|---|---|
撮影素子 | APS-C | APS-C |
画素数 | 約2478万画素 | 約2042万画素 |
高感度(ISO感度) | ISO100-102400 | ISO100-51200 |
連写撮影 | 約6.0コマ/秒 | 約5.5コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/6000-30秒 | 1/6000-30秒 |
液晶モニター | 3インチ 92.1万ドット | 3インチ 92.1万ドット |
ファインダー視野率 | 約100% | 約100% |
ファインダー倍率 | 約0.95倍 | 約0.95倍 |
電池タイプ | D-LI109 | D-LI109 |
撮影枚数 | 約480枚 | 約410枚 |
動画撮影サイズ | 1920 x 1080 (フルHD) | 1920 x 1080 (フルHD) |
防塵・防滴 | Yes | Yes |
幅 x 高さ x 奥行き | 約125.5 x 93 x 74 mm | 約123 x 91 x 73 mm |
質量 | 約688g | 約678g |
大幅な改善は高感度
スペック上見てとれる大幅な変更は高感度撮影ではないでしょうか。
画素数もアップしていますね。その分、高感度撮影が可能となったのでしょうか。
連写撮影も約6コマ/秒とややアップ。
そのほかは、バッテリーが同じものであったり、バリアングルであったり、防塵防滴であったりと、同じような点が多いです。
その分、1年以上前に発売された「K-S2」からの機種変更を考えているのであれば、移行しやすいのではないでしょうか。
特長を紹介しているHPでは、アウトドアでの使用に問題がないことをアピールしていますね。
手袋をしてでも使えるけれども、小型設計である点も扱いやすい点となるのではないでしょうか。
「赤色画面表示」は体験してみたいですね。
暗いところでの撮影をしていると、画面が明るすぎてしまうことがあります。
目が慣れてきているのに、カメラの画面が明るすぎて、その後暗いところに目を向けるとまた何も見えなくなる、ということがないように、赤色画面にしての設定変更などが可能となっているのは面白い点ではないでしょうか。
「アウトドアカメラ」というだけのことはありますね。
色々と考えられている点は、さすがペンタックス、という感じがします。
最後に
HPでもプッシュしている通り、アウトドアには向いているカメラのような気はします。
レンズも防塵防滴を使用して、夏のキャンプや冬の雪山、登山などでは安心して使用できる1台となるような気がします。
コメント