Sony α7 II ソニー α7IIでの動画容量を確認してみる 基本的には静止画ばっかりですが、“せっかくだし動画も撮ってみよう”と思って設定を確認。 動画設定を見てみると、8種類から選べるようです。それぞれの動画容量の違いなど、知らなかったのでそれぞれの設定で5分ほど動画を撮影してみて容量や画質を自分... 2016.08.17 Sony α7 II
カメラ イルカのショーの写真を撮る 先日、子供と一緒に動物園へ行ってきました。 夏休みで混んでいるかと思いましたが、駐車場は半分も埋まっていませんでした。 天気も涼しく、歩き回っても快適でした。 イルカのショーもやっているところのため、イルカのショーでも沢山写真を撮ってきま... 2016.08.06 カメラ
カメラ 体育館で子供撮影をするにはシャッタースピードに気を付けて! 夏休みに入り、子供と遊んでいます。 ただ、日本とは違い天気が悪いため、あまり外では遊べていません。 日本が30度を超えているようで・・・暑いですね。こちらは、昨日は最高気温が20度いきませんでした。 南半球でもないので、季節は冬ではなく、夏... 2016.08.04 カメラ
レンズ クロアチアで活躍した2本のレンズ 先日、クロアチア旅行へ行ってきました。 ザグレブに滞在したのですが、今回はソニー Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSとカール ツァイス Batis 1.8/85 E-mountを持っていきました。 目... 2016.07.09 レンズ
カメラ Sony HDR-AS300R/FDR-X3000R 最近気になってきたアクションカム。 「いつ使うの?」と聞かれると、少し答えに困るのですが・・・気になってきたのです。 有名どころはやはりGOPRO 「アクションカム」と言われてすぐに思いつくのは、やっぱりGOPROではないでしょうか。 ... 2016.07.03 カメラ
カメラ 室内撮影から超望遠まで DSC-RX10M3 ソニーから発売される「ソニー Cyber-shot DSC-RX10M3」 1型センサーを採用した大口径であり高倍率ズームレンズを搭載したモデル。 F2.4-F4というレンズのため、室内撮影でも活躍してくれると思われますし、外での撮影でも当... 2016.04.15 カメラ
レンズ ソニーの新たな単焦点レンズFE 50mm F1.8のレビュー 海外で発表されているソニーの新たな単焦点レンズ「FE 50mm F1.8」ですが、レビューが掲載されているホームページがありました。 焦点距離は一般的に使いやすいとされている50mmとなっていて、値段も抑え気味のようなのでとても興味がある1... 2016.03.31 レンズ
カメラ 子供のお遊戯会、発表会、運動会、お誕生日会には縦位置グリップ 先日、子供のお誕生日会で縦位置グリップが活躍してくれました。 各社の縦位置グリップが気になったので調べてみることにしました。 子供のお遊戯会、発表会、運動会、お誕生日会には縦位置グリップがとても役に立つと思います。 バッテリーを気にせずに撮... 2016.03.31 カメラ
カメラ 子供のイベントごとでは、縦位置グリップを使用してバッテリー交換の手間を省く 先日、子供のお誕生日会を行いました。 子供のお友達を呼び、牧場にてお誕生日会を開催。 こちらではイースター休暇最初の日曜日ということもあり、招待した半分ぐらいはすでに旅行や帰省。 とは言え、15人ほどが集まってくれました。 このようなイベ... 2016.03.25 カメラ
カメラ α6300, SEL2470GM, SEL85F14GM, SEL70200GM 先日ソニーから新たなレンズとカメラが正式に発表されました。 すでに海外では発表が行われていたので、いつになるのか待っていました。 F4のレンズはありましたが、やっとF2.8のレンズが出てきました。 APS-Cで動体撮影、フルサイズで風景... 2016.02.25 カメラSony α7 II