デジモノ

デジモノ

写真編集や動画編集にゲーミングノートパソコンを使う

5年以上使用しているパソコンから異音が聞こえたり、反応速度が今までよりも遅くなったりしてきています。そこで、新しいカメラやレンズを購入する前に、パソコンの購入を検討して購入をすることにしました。写真を撮影するだけでは、ただデータがSDカード...
デジモノ

Pioneer SE-MS7BTを購入・レビュー

家の中で使うヘッドホンをどれにしようか迷いSE-MS7BTを購入。購入を考えている方はチェック!
デジモノ

デジタルカメラで撮影した動画を編集する動画ソフト

最近、動画を撮影するようになってきました。静止画のほうが9割ぐらいですが、子供が動き回っているところを撮影していると、動画でも残したくなってきたので動画も撮影する機会が増えてきました。以前は、静止画はカメラ。動画はビデオカメラ。というように...
デジモノ

SHURE(シュア)SE215をワイヤレス化

Bluetoothケーブルを別途購入して、SE215をワイヤレス化してみました
デジモノ

Bluetoothイヤホンが断線したのでヘッドホンを探す

種類が豊富になってきて迷います。色々なモデルを候補に比較中
デジモノ

ソニーのタブレットが停止!!初期状態に戻すことに

以前から使用しているソニーのタブレット。ソニー XPERIA Z3 Compact困ったことに、12月30日に突然動かなくなりました。ほぼ毎日使用していたので、かなり困りました。再起動をしてみたり、強制終了させてみたり、セーフモードで起動さ...
デジモノ

Adobe Sparkを使ってみる その3

Adobe Sparkを使ってみるとAdobe Sparkを使ってみる その2の続きで、今回は「Adobe Video」です。「動画編集もできる!」かと思ったのですが、説明を読んだり実際に使ってみると、ちょっと違うようです。まずはAdobe...
デジモノ

Adobe Sparkを使ってみる その2

前回の記事では「Adobe Spark」の「Adobe Post」を使用してみましたが、今回は「Adobe Page」を使ってみようと思います。写真を沢山撮影しているのであれば、この「Adobe Page」が便利なように思います。スライドシ...
デジモノ

Adobe Sparkを使ってみる

Adobe社のソフトやアプリは多々あるのですが、先日所有しているLightroomとPhotoshopのアップデートをしているときに、ふと色々とアドビ社のサイトにてどのようなものが使えるのかを見てみたわけですが・・・無料で多数使えるものがあ...
デジモノ

LEGO BOOSTでの電池交換について

レゴブーストのムーブハブの電池交換を写真付きで解説。タブレットとの接続について悩んでいる方も必見