デジモノ ソニーのタブレットが停止!!初期状態に戻すことに 以前から使用しているソニーのタブレット。ソニー XPERIA Z3 Compact困ったことに、12月30日に突然動かなくなりました。ほぼ毎日使用していたので、かなり困りました。再起動をしてみたり、強制終了させてみたり、セーフモードで起動さ... 2018.01.13 デジモノ
ボディ ソニーの最高峰フルサイズミラーレス一眼 α9 ソニーからα7RM3と同時期に、もう1機種が発売されます。フルサイズミラーレスの最高峰と現時点では位置づけをしているようで、プロの方も使用できることを考えて作られているのがILCE-9です。αシリーズとしては「α9」となっています。スペック... 2017.11.23 ボディカメラ
カメラ ソニー α7R III ソニーから新たに登場し、11月25日より発売開始予定のILCE-7RM3。前作のILCE-7RM2と比べると、外観には特に大きな差は無いように思います。中身はどうなっているのでしょう?ILCE-7RM2ILCE-7RM3カメラ有効画素数約4... 2017.11.21 カメラボディ
カメラ 夏休みはイタリアで写真撮影 夏休みが終わってしばらくたちますが、夏休みのお話を。1週間のイタリア旅行をしてきました。日本からだと遠いですが、住んでいるところからだと飛行機で2時間ほど。ミラノの近くにあるガルダ湖というところの近くにお泊り。特に動くことなく、ゆったりと過... 2017.09.18 カメラボディレンズ
カメラ 運動会を撮ろう! 1周200mのトラックがある校庭で撮影 先日、子供の運動会に参加してきました。当然ながら、撮影にも挑戦。運動会の環境としては、校庭には1周200mのトラック。子供たちと親は場所が離れていて、トラックの直線2本の一方を子供たち。もう一方は親の席。というような感じのため、子供たちまで... 2017.08.16 カメラ
カメラ SONY α99II ILCA-99M2 ソニーから発売れている「SONY α99II ILCA-99M2」結構待ちわびた方が多かったSONY α99II ILCA-99M2。前作より4年ほどの間が空きましたが、ソニーの一眼レフの中ではフラッグシップとなる1台。手に入れることはでき... 2017.02.22 カメラボディ
カメラ Sony DSC-RX10M3 レンズ交換が出来るカメラでの撮影はとても楽しいのですが、色々と制限も出てきてしまいます。子供と一緒なら尚更。公園に遊びに行くときなど、広角ズームレンズを装着していったら、友達を見つけて遠くで遊び始めたり、逆に望遠ズームレンズを持っていったら... 2016.11.04 カメラ
デジモノ ソニーのアクションカム AS300は小さく軽い 先日購入したソニーのアクションカム。AS300。家で開封。小ささと軽さはいいですね。AS300の中にも2種類あり、ライブビューリモコン同梱と、本体のみ。僕が購入したのはHDR-AS300Rというライブビューリモコン同梱モデルです。正面は結構... 2016.10.26 デジモノ
デジモノ 初のアクションカム購入 Sony AS300購入まで 以前からアクションカムには興味があったのですが、購入できずにいたアクションカム。そんなアクションカムを購入してみました。色々と種類もありますが、代表的なものと言えばGoPro(ゴープロ)やソニーのアクションカム、リコーやガーミン、ウェアラブ... 2016.10.25 デジモノ
Sony α7 II 子供撮影するためにカスタムボタンを設定変更する 最近のデジタルカメラには色々とボタンがありますよね。以前は、どのように設定していいのかが分かりませんでした。調べてみると、結構便利なようです。「入門機」と言われるようなEOS Kiss X8iやD3300にもボタンやダイアルなどがあり、ミラ... 2016.08.20 Sony α7 II