まず最初に頭を悩ませるのがどのカメラを買う?ということ。
今回は一眼レフについて。
一眼レフって何?
「一眼レフ」というのは簡単に言うと、ボディ内にレフ版が存在していて、それを反射させてファインダーで覗きながらシャッターを押す。そうすることによって、センサに今まで見ていた情報が焼き付き写真として保存されます。
センサーサイズにはフルサイズとAPS-Cの2種類があり、フルサイズのほうが大きくて、一回り小さいのがAPS-Cとなります。
レンズ交換が可能なカメラのため、ボディ以外にはレンズを別途買う必要があります。
レンズキットなどで購入すると、レンズ1本、もしくは2本が付属したりもします。
一眼レフのメリット
一般的にはセンサーサイズが大きいと画質に違いが出る、と言われています。
カメラ初心者の僕ではそこまで大きな違いが判断できませんが、見る人が見ればわかるようです。
また、画質にとことんこだわる人は、フルサイズのボディにそれなりのレンズが無難な選択肢だと思います。
その分、それ相応のお値段を支払わないといけませんが。
オートフォーカスが速く、動きものの写真を撮るのに適しています。
スポーツ関係のカメラマンがキャノンやニコンのカメラで大砲のようなレンズを使用しているのをテレビなどで観ることがあるかと思います。これは「動きものに適しているから」ということみたいです。
レンズ交換により、携帯電話よりも広角で撮れることも可能だったり、望遠レンズを使用すれば画像をザラザラにすることなく綺麗に撮れたりもします。
一眼レフのデメリット
大きさや重さが一眼レフのデメリットではないでしょうか。
最近では、「エントリーモデル」という分類で各社が出していて、上位機種と比べると軽いと思います。
軽いモデルでは400g弱からあります。
レンズは、色々なレンズが販売されています。
大まかな種類としては
- 画角の違い
- 光の取り込み量の違い
- 望遠の距離
- 単焦点
- 上記を織り交ぜたもの
と、あります。
色々欲しくなってくると、レンズ沼というものに吸い込まれていきます。
フツフツと興味が出てきて何本もレンズを買ってしまう現象です。
今のところは、頭の中で考えているだけでおさまっています。
こんなパパカメラマン・ママカメラウーマンには一眼レフがおススメ!
- レンズ交換をして写真を楽しみたい
- ある程度の重さと荷物の持ち運びは苦にならない
- とにかく画質が大事
- スポーツ撮影などもする予定
- 一眼レフに憧れる
全部あてはまる必要は当然ありませんが、何個かあてはまっている方は買っても後悔はしないように思います。
僕が最初にミラーレスに手を出したのは、一番最後に書いた「一眼レフに憧れる」でした。ただ正確にいうと「一眼レフ」ではなくて「ミラーレス」を買ったんですけどね。
コメント