カメラ ソニーの最高峰フルサイズミラーレス一眼 α9 ソニーからα7RM3と同時期に、もう1機種が発売されます。フルサイズミラーレスの最高峰と現時点では位置づけをしているようで、プロの方も使用できることを考えて作られているのがILCE-9です。αシリーズとしては「α9」となっています。スペック... 2017.11.23 カメラボディ
カメラ ソニー α7R III ソニーから新たに登場し、11月25日より発売開始予定のILCE-7RM3。前作のILCE-7RM2と比べると、外観には特に大きな差は無いように思います。中身はどうなっているのでしょう?ILCE-7RM2ILCE-7RM3カメラ有効画素数約4... 2017.11.21 カメラボディ
カメラ キャノンから3本のマクロレンズが発表 先日、キャノンからマクロレンズが3本発表されました。焦点距離の違う3種類のマクロレンズ。「マクロレンズ」とはなっていますが、普通にポートレートとかでも使用可能です。フルサイズ対応で「TS-E」を採用しています。TS-Eはこちらで説明されてい... 2017.09.19 カメラレンズ
カメラ 運動会を撮ろう! 1周200mのトラックがある校庭で撮影 先日、子供の運動会に参加してきました。当然ながら、撮影にも挑戦。運動会の環境としては、校庭には1周200mのトラック。子供たちと親は場所が離れていて、トラックの直線2本の一方を子供たち。もう一方は親の席。というような感じのため、子供たちまで... 2017.08.16 カメラ
カメラ SONY α99II ILCA-99M2 ソニーから発売れている「SONY α99II ILCA-99M2」結構待ちわびた方が多かったSONY α99II ILCA-99M2。前作より4年ほどの間が空きましたが、ソニーの一眼レフの中ではフラッグシップとなる1台。手に入れることはでき... 2017.02.22 カメラボディ
Sony α7 II 子供撮影するためにカスタムボタンを設定変更する 最近のデジタルカメラには色々とボタンがありますよね。以前は、どのように設定していいのかが分かりませんでした。調べてみると、結構便利なようです。「入門機」と言われるようなEOS Kiss X8iやD3300にもボタンやダイアルなどがあり、ミラ... 2016.08.20 Sony α7 II
Sony α7 II ソニー α7IIでの動画容量を確認してみる 基本的には静止画ばっかりですが、“せっかくだし動画も撮ってみよう”と思って設定を確認。動画設定を見てみると、8種類から選べるようです。それぞれの動画容量の違いなど、知らなかったのでそれぞれの設定で5分ほど動画を撮影してみて容量や画質を自分な... 2016.08.17 Sony α7 II
カメラ イルカのショーの写真を撮る 先日、子供と一緒に動物園へ行ってきました。夏休みで混んでいるかと思いましたが、駐車場は半分も埋まっていませんでした。天気も涼しく、歩き回っても快適でした。イルカのショーもやっているところのため、イルカのショーでも沢山写真を撮ってきました。駄... 2016.08.06 カメラ
カメラ 体育館で子供撮影をするにはシャッタースピードに気を付けて! 夏休みに入り、子供と遊んでいます。ただ、日本とは違い天気が悪いため、あまり外では遊べていません。日本が30度を超えているようで・・・暑いですね。こちらは、昨日は最高気温が20度いきませんでした。南半球でもないので、季節は冬ではなく、夏のはず... 2016.08.04 カメラ
レンズ クロアチアで活躍した2本のレンズ 先日、クロアチア旅行へ行ってきました。ザグレブに滞在したのですが、今回はソニー Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSとカール ツァイス Batis 1.8/85 E-mountを持っていきました。目的とし... 2016.07.09 レンズ